ニンテンドースイッチのジョイコンを自分で修理する。

ゲーム
ハゲドラマー
ハゲドラマー
こんにちは。ハゲドラマーです。

今回は、子供のニンテンドースイッチのジョイコンが壊れた為

修理した際の注意する点を纏めてみました。

こんな理由で故障しました。

色々調べたら意外とコントローラーのジョイコンが不具合いが出てるみたいですね

買った時点で一個反応しないや動きが悪くなるなど・・

我が家の場合は単純に次男(1歳)が気づいたらジョイコンを噛んでいた。です!!

ジョイコン自体にシリコンゴムが貼って有りますので、歯固めに丁度良かったのか

めっちゃ噛まれてヨダレまみれになってました。

故障するとこんな症状が・・

それから徐々に主人公が勝手に歩き出し暴走するようになりました。

『急に走り出しマグマの中に飛び込み死亡!!』

『大事な時に急に動かなくなり爆死!!』

息子共々やる気スイッチがOFFになってしまいました。

直す為に・・・

コントローラーは意外と高いですよね。なので、修理の方向で考えました。

これを購入したら大丈夫!

はい!、て事で長々とどうでもいい話は置いといて、本題行きます。

今回もアマ〇ンで検索したら良いのがありました。

コントローラを分解できる工具とジョイコン一個セットです。

不具合が出てるのは青のジョイコンだけなので、一個セットにしました。

翌日には商品到着!

中身は・・

ドライバー2本と開けるヘラ?2個とジョイコンの部品。

プラスドライバーと見た事ないドライバー!(三又ドライバー)

早速取り換えて行きます。




コントローラーの分解方法!

ここはミスってしまうと1年くらいは奥さんと子供にネチネチ言われるので

慎重に作業します。

裏面にビスが4か所留まってますので、三又ドライバ―で

4か所を緩めます。

外したらヘラを差し込んで開けて行きます

こんな感じで、あまり奥まで刺さずに・・

コントローラーの爪が外れたら軽く『パカッ』と開きます。

ん・・・バッテリは韓国製?まあいっか・・

バッテリーのしたにヘラを入れてバッテリーを浮かせます。

きっちり入ってますので、力任せにやると周りの線が細いので

破損の原因になります。丁寧にしましょう。

はい!取れました。配線に気を付けて横に避けて置いてください。

次はバッテリーのカバーを外します。3か所プラスドライバですね。

ここも爪に注意しながら慎重に外します。

何かと配線が付いてきますので注意です。

次も3か所シルバーのビスを外します。これは比較的簡単に取れます。

やっとジョイコンまで来ました。

2か所緩めます。

ちょっと固いですが、外せました!

黄〇の配線は裏の黒いのを起こしてゆっくり引っ張ると抜けます。

配線は元の所に差し込みます。純正品では無いので、

ちょっと弛みます。ある程度入ればおっけー?

不安だったので動作チェックします。

問題無い様です。

後は逆の工程で戻していきます。

作業で一番注意しないといけないのが赤〇のスプリングです!!!!!

油断していると飛んで行きます。1メートルも飛んでしまうと、

『一生出会うことは無いでしょう』くらいの小ささです。

気を付けて下さい。

よーし!!組終わった!!

ん?

ビス1本忘れてる・・・・・注意しましょう・・・・

これで一先ず完成しました。後は動作確認をします。




バッチリです。これで奥さんと子供に暫くは『お父さんヅラ』を

出来るはずです。

まとめ

おおよその作業時間は20分ほどでした。

最近老眼が酷くなって来たので苦戦しましたが何とかですね。

細かい作業が苦手な人でも時間を掛ければ出来ると思いますが、

ただ細い線が結構あるので、危険だと思えば諦めましょう。

比較的コストを掛けずに治すとなれば、まずこれが一番ですね。

では、今回も最後まで見て頂き有難う御座いました。

これからも精進しながらがんばります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました